数学
中学生
解決済み
(4)の答えを教えてくださいm(_ _)m
答え
4(4)5/6
4 次のページの図のように, 関数 y=ax^ (a>0) のグラフ上に3点A,B,Cがあり、点A
のx座標は2点Bのx座標は3, 点Cのx座標は-1である。 また, 点Pはy軸上の点である。
(1)~(4) に答えなさい。
(1) α = 1 のとき, 点Aの座標を求めなさい。
(②2) α=1, 点Pのy座標が6のとき、 直線BPの式を求めなさい。 図図
9.4#
本
SOSHAREHĀNISKS
TE
(3) a=2のとき、△ABCと△ABPの面積が等しくなる点Pのy座標を求めなさい。小
(4) AP+BP の長さが最短になる点Pのy座標が5である。このとき,αの値を求めなさい。
²-to
H
y=ax2
C
& TIMELIN
B
9.8
JUSOSAPOR$ 48 AE
OXACERD
SUJEN
SA
-10
B3 #ROSAD
ADVOUCHER **
ち香り章
23
-x
8'¶AN AC >«$HÕKS¶ 8 Abso0°¶# #AŠ34 (d)
-- 1 ² € X0
*T
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
志摩さんありがとうございます!!😭💖