✨ ベストアンサー ✨
どの向きを正とするか、ですよ。
ma=FのFは合力、すなわち、力を足し合わせたものです
(1)だと物体に鉛直方向に働く力は上向きのTと下向きのmgだけ。加速度は鉛直上向きに4.2m/s²。
鉛直上向きを正とすると、
0.50×(+4.2)=(+T)+(-mg)
すなわち、0.50×4.2=T-mg
仮に、鉛直下向きを正とすると、
0.50×(-4.2)=(-T)+(+mg)
すなわち、-0.50×4.2=mg-T
どちらを解いても同じ答えになりますよ
(3)だと、
物体に鉛直方向に働く力は上向きのTと下向きのmgだけ。
鉛直上向きを正とすると(加速度を上向きだと仮定すると)、
0.50×(+a)=(+2.4)+(-4.9)
すなわち、0.50×a=2.4-4.9
a=-5.0
今回は鉛直上向きを正として式をたてたから、答えは鉛直下向きに5.0m/s²
仮に、鉛直下向きを正とすると(加速度を下向きだと仮定すると)、
0.50×(-a)=(-2.4)+(+4.9)
すなわち、-0.50×a=4.9-2.4
a=5.0
今回は鉛直下向きを正として式をたてたから、答えは鉛直下向きに5.0m/s²
分からなければ質問してください