回答

✨ ベストアンサー ✨

(2)
ある2けたの数の十の位をx、一の位をyとすると、ある2けたの数は10x+yと表される。
その2けたの数の平方は、
(10x+y)の2乗=100xの2乗+20xy+yの2乗①
十の位と一の位を入れかえた数は10y+xと表せる。
その2けたの数の平方は、
(10y+x)の2乗=100yの2乗+20xy+xの2乗②
①と②の差が297なので、
100xの2乗+20xy+yの2乗-100yの2乗-20xy-xの2乗=297
99xの2乗-99yの2乗=297
99(xの2乗-yの2乗)=297
xの2乗-yの2乗=3
この式が成り立ち、x、yともに整数であるのは、x=2、y=1のときである。
よって、もとの数は21である。

(4)
10分=1/6時間
弟は1/6時間で4×1/6=2/3km進んでいる。
そのため、残りは2-2/3=4/3km残っている。
弟は4/3kmを4/3÷4=1/3時間=20分で到着する。

同時に駅に着いたので、兄は20分で家から駅まで行かなければならない。
よって、2÷1/3=6で兄は時速6kmである。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?