回答

✨ ベストアンサー ✨

これは、後置修飾という英語の文法問題です!
後置修飾についてまとめてみたので、見てみて下さい!

ゆん

ではis livingでは無ければいいってことですか、、?

おおもりいちご

is livingだと、現在進行形になりますね、
「〜しています」、「〜しているところです」という意味になってしまいます!
liveにingをつけることで、前の単語を修飾する決まりがあります!
英語の文法として、1つの文章に一般動詞が2つ入るのはNGなんです!
(接続語や、関係代名詞などがあればまた変わるのですが…!)
そして難しいところなんですが、修飾語として使う動詞は、''動詞''っていうくくりじゃなくて、''修飾語''っていうくくりになるんです!
それで、「車で通勤しています。」とあるので、この文章の本当の動詞になるのが
drive to workのdriveなんです!
今回は「多くの人たち」を修飾するので、「ここに住んでいる」の、「living here」があてはまります。

長文ごめんなさい!!
分かりずらいと思いますが、なんとか理解していただければ……
難しいところですよね…………🤔
もし分からなければまた聞いてください!
もしくは学校の先生に聞いてみるのもありだと思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?