回答

✨ ベストアンサー ✨

いかがでしょうか?

ありがとうございます!あと、なぜ最大の数が96になるのか教えて欲しいです。

96以上になることはないんですか?

2桁だから96になるんですね!!ありがとうございます😭

この回答にコメントする

回答

割る数を文字で表して上げるとイメージしやすいかもですね

(1)4で割ると3余る→商をmとしてあげると4m+3
6で割ると3余る→商をnとしてあげると6n+3
このふたつが同じ数なので4m+3=6n+3から4m=6n
よって、=が成り立つときは4mと6nが4と6の公倍数
(12の倍数)の時になります。
そうすると割る数は(4と6の公倍数)+3となります。

(2)6で割ると3余る→6m+3
8で割ると5余る→8n+5
これは見方を変えて、お互い3足りないという形にすれば
6a-3と8b-3という形にできるので、あとは上と同様に
6a-3=8b-3より6a=8bとなるので6と8の公倍数の時
=が成り立つので割る数は(6と8の公倍数)-3という形になります。

これを、文字を使わずに解こうとしてるのが解説の内容になります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?