英語
高校生
解決済み

英検準二級の面接の問題です
絵の状況を説明するもので、自分で文を書いてみたのですが合っているか添削してもらいたいです
becauseの後ろは必ず主語と述語の文がこないとダメでしたっけ?
こういうのは学校の先生に聞くべきだと思いますが、今コロナ禍で学級閉鎖中なので聞きたくても聞けません。
親切な方よろしくお願いします🤲

M
She can't use Soap to wash her hands, because nothing soap.

回答

✨ ベストアンサー ✨

まずは文法的な誤りから指摘します。
あなたのおっしゃる通りbecauseは基本的に後ろに完全文が来ないといけません。
従ってbecause she has no soap.
とするのが良いでしょう。

次に写真の読み取りの誤りを指摘します。
(誤りというよりは文構成が少しおかしいです)
このイラストは
「石鹸が無かったから手を洗えない」
と読み取るべきでありますが
あなたは
「石鹸が無かったので手を洗うための石鹸が使えなかった」と意味が重複してしまっています。

素直に
Because she has no soap, she cannot wash her hands.
とするのが良いと思います。

モナミ🥨

回答ありがとうございます😊
読み取りの誤りのご指摘、非常にありがたいです。
どうしても、自分だけでは気づけない、解決できないものだったのでとても助かりました。

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?