Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
この問題の解説をお願いします!
数学
中学生
2年以上前
ゆり
この問題の解説をお願いします!
219 次の図のABCD において,∠xの大きさを求めなさい。 1(1) AB=BE (2) AB=BE A A 27 B 61° E C x D B x E D 50% C
幾何
平行四辺形
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約1時間
2番、3番の解答&解説をお願いします。 関数や証明のときに使う平行四辺形の性質なども知りたいです
数学
中学生
1日
解き方を詳しく教えて欲しいです 答えは一番です
数学
中学生
1日
この問題の解き方を教えてください 答えは、1番の18πです
数学
中学生
1日
2枚の縮尺の問題の答えこれで合ってますか? 縮尺です 後もう1問 とある駅から公園までの...
数学
中学生
3日
至急です! この問題教えてください!
数学
中学生
3日
7なんですけど、なんで例える時にaBCを分けなきゃいけないんですか?
数学
中学生
4日
この問題の解答くださいm(_ _)m解説もお願いしたいです!
数学
中学生
4日
中2データの活用・階級値の問題です。写真のとき、40kgが入る階級の階級値を答えよという問...
数学
中学生
6日
なんで()つけなきゃいけないんですか?
数学
中学生
6日
一次関数 (3)です。 解説にQ(2t-8,4t)のときSは(6t-8,4t)とおける、と...
おすすめノート
【中1】数学 *1次方程式*
828
23
るしゃな
中2数学の総まとめ
462
7
緋依
数学⌇中学1年生の数学総まとめ🕊𓂃 𓈒𓏸◌
201
0
𝑇𝑎𝑚𝑎𝑔𝑜𝑐𝑐ℎ𝑖🌷.*
●YuY●の方程式の利用
161
4
●YuY●
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選