鎖国最盛期はそのくらいですね。
その後は武力的ではなく、アヘン戦争がおこり清が負けてヨーロッパの軍事力がすぐれていることを知って、方針を変えて異国船打払令をゆるめ1842年に薪水給与令を出し,燃料や食糧を与えるようにしました。国が滅ぼされては困りますからね。同時の清は強いとされてましたから、日本としてもアヘン戦争は一大事件だった、というわけです。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
13656
138
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
9881
121
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8243
66
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8043
143
【世界大戦と日本】1.第一次世界大戦とアジア・日本
7243
56
【夏まとめ】歴史の流れはこれでバッチリ!
6482
193
【世界大戦と日本】2.世界恐慌と中国侵略、第二次世界大戦
6400
44
【近代日本の歩み】2.明治維新
6092
32
【近代日本の歩み】1.欧米の進出と日本の開国
5596
27
中学歴史おさらい年表
5552
85