数学
高校生
キ以降がわかりません。教えてください。お願いします
数学②
第2問
△ABC において, AB = 5, AC = 3, ∠A > 90°外接円の半径を 1/3/3 とこ
このとき
B
BC =
である。 また
BC2
=
COSA=
である。 これを解けば
If
アイ
∠A > 90° より BC =
34
エオ
AABC:
また, △ABCの面積は
ウ3
クケ
コ
サ
5
√√3
"
セ
sinA
ユカ
30
カキ COSA
47
49
である。
シス 3
SinA=21
56.
COSA
3
Fint - 2.
14
196.3
13C²=2
Be²=
SinA.
2
30
sin13
=34
90
10) A=1
U
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
1月高2進研模試(数列)
83
0
1月高2進研模試 直線と円
76
0
数研出版 新編 数学A
62
0
2学期中間テスト対策
55
0
【高2】第1回全統模試 数学★小問集合★
35
0
【数学】場合の数と確率 例題まとめ🪐
21
4
(cosA+1/2)の1/2はどのように見つけるのですか?
上手な言葉が見つからなくてすみません。