英語
中学生
解決済み
「辞書を使うことはとてもいい事です」の訳が、
To use a dictionary is very good. だったのですが、なぜdictionariesではなくa dictionaryになるのですか?
辞書を使うという場合、普通1冊の辞書を指定しているわけではなくて、概念としての辞書を指しますよね?
その次の問題では「本を読むこと」がto read books になっていたので余計分からなくなりました。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【夏勉】2年間の英語復習
8716
112
English 中学3年間 要点
5260
16
これを見れば中2の英語が完璧に⁉️✨
5037
40
中3英語ノート(上)-和訳・単語・文法-【旧版】
4463
25