回答

✨ ベストアンサー ✨

倒置がない限り、述部が最後に来ます。主部は省略されることもあります。

1.①述部:遊ぶ 主部(誰が遊ぶ?):(省略)
  これ以外は修飾部
A.修飾部
 ②述部:短かった 主部(何が短かった?):夏休みは
  これ以外は修飾部
A.主部

2.①述部:続いている 主部(何が続いている?):猛暑が
  九月になったが→「が」は接続助詞(「九月になった。だが」と言い換えられる)→接続部
A.接続部
 ②述部:次々とできた 主部(何ができた?):コンビニが
 これ以外は修飾部
A.述部

3.①〈文節〉明日/先輩の/試合を/見て/くる
  「見て、来る」のではない!→「くる」は補助動詞
A.見てくる
 ②〈文節〉シャボン玉が/真っ青な/空を/飛んで/いる
  「飛んで、居る」のではない!→「いる」は補助動詞
A.飛んでいる

1年前の記憶なので、間違いがあったらすみません🙇

ユナ

細かくありがとうございます!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?