英語
高校生
解決済み

英語の基本中の基本みたいな質問ですみません💦
The child ate the chocolate though his mother told ( ).
この( )にあてはまるものを答える問題で、答えは「him don't eat」となるのですが、他の選択肢に「him not eat」というのもあって、「not」ではだめで、「don't」でないといけない理由は何なのか教えていただきたいです…。

回答

✨ ベストアンサー ✨

tell 人 that節 で、「人に(that節の内容)を伝える」です。that節の部分はSV構造が必要なのでDon'tを使います。

tea*

ありがとうございます!

taka

答えは「him don't eat」となる → him not to が正解です。
The child ate the chocolate though his mother told him not to (eat it).
母親が食べないように言ったけれども、その子はチョコレートを食べた。
※tell 人 to ~ 人に~するように言う/tell 人 not to ~ 人に~しないように言う

再度、問題と正解を確認してみてください。

tea*

コメントくださっていたのに気付いておらず、遅れての返信ですがすみません💦
テスト直しのために過去の質問を振り返っていたとき、偶然こちらのコメントを読み、再度確認してみたところ、「him not to」が正解で、どうやら私が見間違えていたようです。
的確な回答をくださりどうもありがとうございました。
結構消化不良だったので、正しい答え知り、納得できました。

taka

You're welcome!😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?