理科
中学生
解決済み

中2理科です
緑のラインを引いているところの
「養分は小腸の内側の壁にある柔毛で吸収される」
と書いてありますが、その次の文の
「このため、小腸を通った直後の血液Bを流れる血液が養分を最も多く含む」

小腸を通ると養分は吸収されるけど、小腸を通った後養分を最も多く含むとはどういうことか分かりません💦

教えてください!よろしくお願いします🙇‍♀️

が,二酸化炭素以外の不要物がもっとも少ない。養分は,小腸の内側の壁にある柔毛で 吸収される。 このため, 小腸を通った直後の血管Bを流れる血液が, 養分をもっとも多く 含む。 CR21045306002L217
D からだの ほかの部分 肺 C 肝臓 A 心臓 B 小腸 じん臓 からだの ほかの部分 血液の流れる向き

回答

✨ ベストアンサー ✨

小腸に養分が来ます。→この養分は炭水化物やでんぷん、タンパク質、脂肪などの養分。→消化酵素で細かくなり→吸収されやすい形になった養分は柔毛に吸収される。ここまでが、小腸を通ると養分は吸収されるということ。炭水化物やでんぷん→ブドウ糖、タンパク質→アミノ酸、脂肪→脂肪酸とグリセリドに分解された養分を柔毛が、ブドウ糖やアミノ酸は柔毛の毛細血管、脂肪酸とグリセリドは柔毛のリンパ管で吸収します。

それらの吸収された養分が、小腸を通過後、たくさんあるから、小腸を通過後、養分を最も含むとなります。

解答では、
養分が柔毛に入ってくる前と、通過後での話が省略されて記入されていないため、分かりづらいかなと思いました🙇

ぴーなっつ

そういうことか!理解できて良かったです🙇‍♀️

🍇こつぶ🐡

理解できて良かった
>こちらもよかったです🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?