地理
中学生
この問題がなんでこの図形になるのか教えてください!答え見ても分かりません、、
問3 ツバサさんたちは、 別府市街地から西方に位置する由布岳に登山をした際に, 山頂付
近を次の図3中のカ地点からカ→キ→ク→ケ→カと, 時計回りに周回するコースを歩い
た。 ツバサさんたちが歩いたキからケまでのコース断面図を,解答欄に合わせて記入せ
よ。
150
347
(豊後富士)
由布岳
原図を拡大している。
地理院地図などにより作成。
美
1583.3
図 3
1400円
問3
(m)
1600--
1500
1400
カ
キ
ケ
カ
解答のポイント
*キーク間で, 1500m 未満まで下った後に登って
いる
*ク~ケ間で,平坦な道のりの後に登っている
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11715
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3823
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3803
70