✨ ベストアンサー ✨
90円よりx円下げて(90-x)円で売ったとします。1個当たりの売り上げは、(90-x)-70=20-x円
このとき、1日の売り上げの個数は240個から5x個増えるので、
(90-x)(240+5x)=23400
-5x²+210x+21600=23400
5x²-210x+1800=0
x²-42x+360=0
(x-12)(x-30)=0
x=12,30
70円より上げて売るので、90-x>70⇔x<20
なので、x=30は不適。
∴x=12(円)下げて売るから、
90-12=78(円)
計算間違っていたらすいません、、何か質問あれば言って下さい。
(90-x)(240+5x)=23400からx=12,30まで辿り着くコツっていうことでしょうか、、(読解力皆無です🙇)
(90-x)(240+5x)=23400……①
まず、このままだと方程式を解くのが難しいので左辺を展開してあげます。ここで、
①⇔(90-x)×5(48+x)=5×4680……②と変形すれば、多少展開の手間を省けますね、
②⇔(90-x)(48+x)=4680
⇔-x²+42x+4320=4680(計算面倒ですが、ここは諦めて分配法則に従って、展開します)
⇔x²-42x+360=0
ある程度慣れれば、ここで360=12×30がぱっと浮かびます。
慣れていないようなら、360=1×360=2×180=3×120=4×90=……と繰り返し、2数の和が42になるものを探します。
《x²-px+q (p,qは自然数)を因数分解すると必ず2つの解は正の数になります。》
それか解の公式を使うのもいいですね。
x=21±√(441-360)=21±√81=21±9
x=12,30
こっちの方が早いです。
わぁー!めちゃくちゃ分かりやすいです♪
ご丁寧についかのしつもんでありがとぉーございましたっ!
とても利口な方だなーって文脈からも伝わってきます!
またの機会がありましたらよろしくお願い致します🥺
因数分解がいつもうまくいかなくて今回も分配法則で解いて時間かかっちゃったんですけど解くコツとかありますか?もしよかったら教えてください!
※とても分かりやすくたすかりますっ!