回答

✨ ベストアンサー ✨

歯の角度が45°のとき直角二等辺三角形ができることを利用するのだと思います。
間違えてたらごめんなさい。

Clearnoteユーザー

(1)の答えy=が抜けてました土下座します🙇‍♂️

るる

なるほど!三角形の角の大きさを使って解くんですね!!図もめっちゃ分かりやすいです!!ご丁寧にありがとうございます!助かりましたm(*_ _)m

るる

土下座なんて!!笑
教えて下さり本当にありがとうございます!

Clearnoteユーザー

お役に立ててよかったですw

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?