公民
中学生
解決済み

なんか…よくわからないんですが…(こんな話の入り方ですみません💦)授業だと「選挙区制は定員148名&比例代表制100名」とやったんですが、今教科書と照らし合わせて復習していたら、教科書の方は「選挙区制(定数147)&比例代表制(定数98)」となってたんですけど…どっちを覚えるべきですかね??定期テストを踏まえた話です…よろしくお願いします🙏🙏

回答

✨ ベストアンサー ✨

調べてみたところ、平成30年度改正された定員は授業で習われた方でした!
なので、授業で習った方を覚えた方がいいかと思います!もし、それでペンされたら先生に「授業では選挙区制は定員148名&比例代表制100名って仰ってたじゃないですか!」って抗議しましょう!ついて行きます(๑•̀ㅂ•́)و
1番最後の画像は調べたサイトのURLです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?