数学
高校生
急いでます!
(3)の解き方を教えてください
よろしくお願いします
8 次の問いに答えよ.
(1)60m²の水が入っている水そうから毎分3m²の割合で水を流し出すとき, x分後の水そう内の
水の量をym² とする. yをxの関数として表し, その定義域を求めよ.
(2) 縦の長さがxcm, 周の長さが30cmの長方形の面積をycm²とするとき,yをxの関数として
表し、その定義域を求めよ。 15-X(cm) y=x (15-X) 0<x<15
(3) 右図のように、正三角形ABC に内接する長方形PQRSを考える.
△ABCの1辺の長さを10, QR=2x, 長方形PQRS の面積をTとする
とき,Tをxの関数として表し, その定義域を求めよ.
B
P
S
RTC
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8445
114
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5829
21
詳説【数学A】第2章 確率
5688
24
数学ⅠA公式集
5233
17
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
4997
17
詳説【数学A】第3章 平面図形
3501
15
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3120
10
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2748
8