✨ ベストアンサー ✨
労働基本権とは、大きく3つに分かれています𓂃◌𓈒𓐍
①団結する権利(団結権)
②使用者と団体交渉 する権利(団体交渉権)
③団体行動をする権利(団体行動権、争議権)
❯❯❯❯上の3つを「労働三権」と言います
憲法第28条で勤労者の権利として保障されている
労働基準法とは、労働基準等を定める
日本の法律のことです。
19同年4月7日公布。同年9月1日施行。
-------------------------------------------------
⚠️違い⚠️
簡単にまとめると…
労働基本権とは、働く人が持っている権利
(上に書いてある通り大きく分けると3つあるよ〜)
そして労働基準法は労働基本権を守るための法律
いえいえ(*^^*)
お役に立てて良かったです𓂃◌𓈒𓐍💐
ありがとうございます!とても分かりやすいです