数学
中学生
解説を書きたいんですが書いてないところからどうすればいいかわかりませんちなみに答えはa〜c商店までが900mでc〜bさんの家までが300mだと思うんですがわからないので教えてください。
問9 Aさんの家からBさんの家までの道のりは1通りで、 この道の途中にはC商店があり、
■ Aさんの家からC商店までは上り坂、 C商店からBさんの家までは下り坂であり、 こ
れらの2つの坂の斜面の傾きの角度は等しく、Aさんの家からBさんの家までの道
のりは1200mである。
また、Aさんはこの道の坂を上るときは分速50mで歩き、 この道の坂を下るときは
分速60mで歩く。
ある日、Aさんは午前8時に自宅を出発して、 C商店を通ってBさんの家までこの道
を歩いて行った。 Aさんは、Bさんの家でBさんと一緒に1時間勉強していたところ、
ノートが足りなくなったのでC商店までこの道を歩いて買いに行った。 Aさんは、 C
商店で5分間買い物をした後、 Bさんの家までこの道を歩き、 午前9時39分にBさんの
家に着いた。
このとき、Aさんの家からC商店までの道のりと、 C商店からBさんの家までの道の
りを求めなさい。 ただし、 答えを導くまでの途中経過も書きなさい。
(思考・判断・表現) 5点
問題
番号
解き直し
問9Aさんの家からじわ
の道のりを迎
商店から乃さんの家まで
の道のりをgmとする
(x+y=1200
まで
130 € 60 = 60150
3X+3%=3600
一万xt8%=5100
-57=-1500
7=300
XL+300=120
解説
かららへの道のりはで
帯端x+y=120cmとなる。
to
X=900
AAさんの家から店までの
のり900c畜産からBさんの
300mは問題に適している
bom g
t bom
TAY (1200M ET
まずAからCへの道のりとと
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉