Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
小学生
算数
さいころの問題ですがどうやってこたえを出す...
算数
小学生
2年以上前
たまごっち
さいころの問題ですがどうやってこたえを出すかわかりません 教えてください
こ 右のさいころと同じさいころが, 6個あります。 1つのさい ころの向かい合う面の目の数の和は7になります。 この6個のさいころの面と面をぴったりとはり合わせて,下 の図1のような形をつくります。 この形を正面, 上, 横から見ると下のようになっています。 正面から見たところ 上から見たところ 図1 はり合わせた2つの面の目の数の和は, すべて8になっています。 2の目が 下の図のようになっているとき, ?の面の目は何ですか。 数字で答えなさい。 横 ● 正面 横から見たところ 上 ↓ ? I
さいころ
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
算数
小学生
1年以上
この問題のやり方を教えてください できれば図や表でお願いします。
算数
小学生
1年以上
解き方わかりません。 わかる方教えてください
算数
小学生
2年以上
ルールを理解して答えを導く問題です 時間のある方解説お願いしますm(_ _)m
算数
小学生
2年以上
17、ルールを整理する問題です 解説を時間がある方お願いしますm(_ _)m
算数
小学生
2年以上
この問題が分かりません!よければ教えてください!
算数
小学生
3年弱
場合の数の問題で、全然わからないので解き方を教えて下さいお願いします!
算数
小学生
約3年
小学6年生の並べ方と組み合わせの問題です。 答え忘れてしまったので、 誰か解いて教えてほし...
算数
小学生
3年以上
比を使った問題です。 求め方が分かりません! 2枚目の写真のような求め方で教えてくださると...
算数
小学生
約4年
例題2の(3)の意味がいまいちよく分からないので教えてください。
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選