公民
中学生
解決済み
このノートってどうですか添削してください。
悪い点があるならば、指導していただくと助かります
答えてくれたら必ずフォローします。
図政党の役割
①[政党の働き
政党・政治上の主義主張を同じくする
人々が集まり、政権獲得をめざす
政治集団 マンフェスト(政権公約)を示して選挙を選挙を戦う。
↑政党が具体的に文章化して明らかにすること
②(政党政治)
二大政党制(例えば英米)
8
VS
党
過半数をとってる政党が内閣になる
多党制(仮ば日本) 衆議院で第院の党首⇒内閣総理大臣
首が内閣総理大臣の政党⇒与党
それ以外の政党
野党
第1党が単独過半数を占めない連立政権
多党制の中自民党の政力が強い一覚優位にある。
VS
Baye
A
一覧制(例えば中国)
z
議会で一番議席数を持つ覚
→1755年に自由党→日本民主党=自由民主党
③ 〔日本の政党政治〕
1955年以降自由民主党政権が38年続く(55年体制)
1993年非自民の細川連立政権←自民党は過半数を
私ていたか汚職事件により
394年自民党連立政権
3
2009年衆院選で民主党に政権交代党内で反乱がでた。
2012年衆院選で自民党政権復帰(公明党と連立)
政治献金問題 政治資金規正法
自宅が3の議席を持ち憲法改正
をしようとするが日本社会度などの野党
が少の議席を持ち憲法改正を
阻止した政治体制のこと
政党助成法(国民1人あたり250円←金権政治の防止
→→国民からのお金で政党たちに助成金を出も、固まらないようにしている
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7778
52
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6407
28
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6338
54
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4673
32