公民
中学生
解決済み
方程式の解が問題に適しているか確かめる部分でこの問題だと x≦10 であたっていますか??
3 右の図のような長方形
ABCD で, 点Pは, B を
出発して BC 上を毎秒
2cm の速さでCまで動き,
点Qは点P が B を出発
/P→
To SENT
するのと同時にCを出発してCD上を毎秒1cm の速さ
でDまで動きます。
点PがBを出発してから何秒後に, △PCQ の面積が
21cm²になりますか。
56-各章のテスト集
10cm
B
あってるか?
x
-20cm--
C
21cm²になるとすると、
したの
Bを出発してから後に△pcaの面積が
3
1
3秒後、7秒後
(20-2x)x=2/
x²10x+21=0
(2-3)(x-7)=0
12/12(20-2x)=21
x≦10なので、
x ²-10% +41 = 0
(x-3)(x-1)=6
x=3x27
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11703
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3818
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3802
70
ご丁寧に説明頂きありがとうございます!すっっごく助かりました😭💞👍🏻