✨ ベストアンサー ✨
√(20-a) = (整数) より、
20-a = (整数)²
という形になります。
よって、20-a が 「ある整数の2乗」 ・・・★
(例えば、0, 1, 4, 9, 16, 25, 36, など)
【0², 1², 2², 3², 4², 5², 6²】
になれば良いです。
√ の中身は 0以上 である事と、a が自然数である事より、
0 ≦ 20-a ≦ 19
(20-a は小さくても0、大きくても19)
なので、
★を考えると、
20-a が、0, 1, 4, 9, 16 になれば良いです。
よって、 a = 20, 19, 16, 11, 4
(※小さい順にすると、 a = 4, 11, 16, 19, 20)
となります。
めちゃ細かく説明してくださってありがとうございます✨