✨ ベストアンサー ✨
「忘れた」は、動詞の「忘れ」と助動詞の「た」に分けられます。
「忘れたとき」は、「忘れ」「た」「とき」となり、「忘れた」で1単語ではありません。
五段活用の連用形は「て」に接続します。
「勝つ」+「て」→「勝って」です。
あと、「勝つ」+「た」→「勝った」です。
「勝てて」は、「勝てる」に「て」がついたものです。
「忘れ-た-とき」の「忘れ」は連体形でなく連用形で、「た」が連体形です。
「忘れた」という活用はありません。
「勝て-ます」「勝て-た」は「勝てる」という動詞の活用形です。「勝つ」という動詞とは、なんら関係がありません。(「勝つ」の活用形ではない)
「勝てる」は下一段活用の動詞です。
まだ疑問があれば、どこを教えてほしいか、具体的に知りたいです…
ありがとうございます!理解出来ました(o_ _)o
ごめんなさい🙏 もう少し教えてください💦