国語
中学生
解決済み

連体修飾語と連体詞ってなにがちがうんですか?

文法

回答

✨ ベストアンサー ✨

連体修飾語…ある文の中で、体言を修飾している単語。品詞は問わない。

連体詞…必ず体言を修飾する、活用しない単語(品詞)。

「あの家は、僕のものだ。」
→連体修飾語…「あの」「僕の」
→連体詞…「あの」

「かわいい女の子が、大きな犬を追いかけた。」
→連体修飾語…「かわいい」「大きな」
→連体詞…「大きな」

「かわいい」だけで「連体修飾語だ!」とはなりません。
連体修飾語は文の中で決まります。

( ・∇・)

どちらも体言を修飾するなら同じじゃないんですかね?理解できなくてすいません🙇⤵︎

maple

連体詞は、文の中では連体修飾語にはなります。
しかし、連体詞=連体修飾語ではありません。

まず、連体詞は「単語」であるのに対し、連体修飾語は「文節」です。
これだけで全くの別物です。

例文に戻りますね。

「あの家は、僕のものだ。」
→連体修飾語…「あの」「僕の」
→連体詞…「あの」
この文で、「僕の」は連体修飾語ですが、連体詞ではありません。「僕の」は、「僕」という名詞と「の」という助詞から成っています。

「かわいい女の子が、大きな犬を追いかけた。」
→連体修飾語…「かわいい」「大きな」
→連体詞…「大きな」
この文で、「かわいい」は連体修飾語ですが、連体詞ではありません。「かわいい」は形容詞です。(かろかっくういいけれ で活用するから)

体言を修飾するものは全て連体詞、とはならないです。
また、連体修飾語は文節なので、単語だけでは決まりません。
例えば「大きな」は連体詞だから連体修飾語だ、とかそういう話ではなく、問題文に「大きな猫」などと書かれていて、体言を修飾しているから連体修飾語だ、となります。

( ・∇・)

あともうひとつ質問いいですかね?
複合語は文節や単語をきらないじゃないですか、でもこれって複合語じゃないの?と思う言葉が沢山あるんですけど見分け方ってあるのでしょうか?

maple

例えばどのようなものでしょうか?

「やってみる」「走っている」「楽しくない」などでしたら、「みる」「いる」を補助動詞、「ない」を補助形容詞と言い、文節に分けます。

( ・∇・)

ここまで質問に答えて頂きありがとうございます🙇⤵︎文法がんばります🔥

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?