✨ ベストアンサー ✨
この場合、who の部分が誰が手伝ってくれたかと言う主語になっています。
疑問詞が主語となる場合は、
疑問詞+動詞の順番(誰が手伝った?)で書かなければいけません。
この問題なんですが、答えは
「Who helped you with your homework?」となっているのですが、「Who did help...」としてはいけはいのでしょうか?
解説お願いします🙏
✨ ベストアンサー ✨
この場合、who の部分が誰が手伝ってくれたかと言う主語になっています。
疑問詞が主語となる場合は、
疑問詞+動詞の順番(誰が手伝った?)で書かなければいけません。
didを使うのは一般動詞の倒置(主語の前に助動詞がくる)の時に使います
ex)Did you watch TV? など
ですが今回の文章では主語が疑問詞(Who)なので倒置が起こりません
なのでWho did help...とはなりません
なるほど!💡
そういうことだったんですね!!
今まで倒置を意識していなかったので、これからは意識してみようと思います!
ありがとうございました✨
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解出来ました!!
ありがとうございました😊