✨ ベストアンサー ✨
長針 1分間に6°ずつ進む
短針 1分間に0.5°ずつ進む
1分間に長針と短針は5.5°ずつ進む
コレを駆使すれば絶対いけます👍
「一直線に」とかの問題は、30×○であいている角度を求め、一直線になるための角度の差を求めます。そこから5.5を割ると答えが出ます。
こういう系の問題は大抵答えが分数です。
わからないことがあったら聞いてください👊とてつもなくわからなかったら時計書くとよきです💪
参考になれば幸いです🙏
✨ ベストアンサー ✨
長針 1分間に6°ずつ進む
短針 1分間に0.5°ずつ進む
1分間に長針と短針は5.5°ずつ進む
コレを駆使すれば絶対いけます👍
「一直線に」とかの問題は、30×○であいている角度を求め、一直線になるための角度の差を求めます。そこから5.5を割ると答えが出ます。
こういう系の問題は大抵答えが分数です。
わからないことがあったら聞いてください👊とてつもなくわからなかったら時計書くとよきです💪
参考になれば幸いです🙏
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます〜⸜❤︎⸝
解けました!