俺物理知らないからあれだけど、二番目の式から、両辺をsinθ(sinθ≠0の下で)で割るとSが求まって、それを一番目の式に代入すればNが求まると思うけど、どう?
まじですか……出しゃばって申し訳なかったです🙏 ちなみに回答はどうなります?
わかりました?
俺物理知らないからあれだけど、二番目の式から、両辺をsinθ(sinθ≠0の下で)で割るとSが求まって、それを一番目の式に代入すればNが求まると思うけど、どう?
まじですか……出しゃばって申し訳なかったです🙏 ちなみに回答はどうなります?
わかりました?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ちがいました、、