物理
高校生
(3)の問題で下線部がどうして1.11になるのか教えてください。
問5 野球のボールを地上 1.0m の高さから速度 10m/sで真上に投げ上げた。
(v=0)
(1) 最高点に達する時間を求めよ。
(1)=-gt,+10
(3) 地上に落下する時間を求めよ。
Like
(3) 我々の原点は、 地上1mにあるので t2 = 2t が答えで
はない。 求める時刻を t とすると、 三角形の面積が6.1に
なるような tを求める。
三角形の底辺は (13-t1) 高さは (t3-t1) x g
6.1=(t3-1.02)×(t-1.02) ×9.8+2
(t3-1.02)² = 124
t3-1.02 1.11 ?
2.13 S
展開して2次方程式を解くのは大変
V
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉