✨ ベストアンサー ✨
この3つの中で、theseとthoseは似ているのですがthemだけ少しグループが違います! ので分けて考えましょう。
□theseとthose
この2つは訳し方を覚えてしまえば簡単で、「these」は「これら」、「those」は「あれら」と訳します! 日本語の「あれ」「これ」の違いと同じです。つまり、距離が違うのです。自分が数本ペンを持っていれば。「these pens(これらのペン)」、少し離れたところにある机の上に数本ペンがあれば、「those pens(あれらのペン)」となります!
□them
themは、「theyの目的格」です。と言っても難しいと思うので、主格(they)、所有格(their)、目的格(them)の話からしていきます。
それぞれ訳し方は①「they=彼(それ)らは」②「their=彼(それ)らの」③「them=彼(それ)らに/彼(それ)らを」となります。
①they=彼らは
このtheyは文の主語になることができます!
「They play soccer.=彼らはサッカーをしている。」「They are students.=彼らは生徒だ。」
②their=彼らの
このtheirは「彼らの(持っている)○○」を表せます!
「This is their soccer ball.=これは彼らのサッカーボールです。」
「That woman is their teacher.=あの女性は彼らの先生です。」
③them=彼らに/を
このthemは文の目的語です。彼らに~する、といったときに使います。
「I give them flowers.」=「私は彼らに花をあげる。」
「I eat them.」=「私はそれらを食べる。」(they/their/themは、人じゃなくても使えます。複数の物でもtheyです)
なるほど…!!!
ものすごく分かりやすかったです!!
回答ありがとうございます…✨