回答
③対称とは、
⇒二つの点・線・図形などが、ある点・直線に関して向き合う位置にあること。
つまり、ad、be、cfのように向かい合っている点を繋げた線のことを対称の軸としている。
④辺adを軸に半分に折った時重なる部分が、対応する辺となる。
⑤点対称とは
⇒対称点を中心として回したとき、図形の形が変わらないことである。
このことから、正六角形は点対称である。
なにか質問、間違えあればどうぞ
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
③対称とは、
⇒二つの点・線・図形などが、ある点・直線に関して向き合う位置にあること。
つまり、ad、be、cfのように向かい合っている点を繋げた線のことを対称の軸としている。
④辺adを軸に半分に折った時重なる部分が、対応する辺となる。
⑤点対称とは
⇒対称点を中心として回したとき、図形の形が変わらないことである。
このことから、正六角形は点対称である。
なにか質問、間違えあればどうぞ
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉