数学
高校生
(3)と(4)の途中式と答えが欲しいです。
わかる方お願いしますm(_ _)m
回次の数列の初項から第n項までの和S" を求めよ。
(教科書P28)
(1)
(2)
(3) S₁₁=1·1+3·3+5∙3²+ ···(2n-1).3"-1
(4) S₂=1·1+4·2+7.2² +····· +(3n − 2). 2²−¹
S₁=1+2·2+3·2²+...+n·2n-1
S₂=4.1+8·3+12.3²+......+4n·3n-¹
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
地理まとめ(2)
3889
12
【夏勉】地理B まとめノート
3790
31
地理まとめ(1)
3398
25
地理まとめ(3)
2778
11
センター地理B
1645
4
地理B 気候まとめ
768
10
地理B 地形(訂正版)
583
5
地理B 気候まとめ
508
4
地理 地誌(地域ごと)
406
3
【地理B】前期まとめ
377
4