物理
高校生
(19)〜(21)の外部にした仕事がわかりません
🤔求め方を教えてもらえるとありがたいです!🙏
問6 空欄 (16)~(27) にあてはまる数値をマークシートに記入せよ。
圧力 1.000 atm
1013hPaのもとで190gの水は1.90cm” の体積を占める。 (h: ヘクトは100 倍を意味
する。) この量の水が沸騰すると 3173.0 cm3 の蒸気に変わる。 1.000 atm の時、 100.00 ℃の水が100.00
℃の水蒸気になる過程における水の蒸発熱 (気化熱)は 2.26 × 10f J/kg である。 1.90gの水の場合、蒸
発熱は(16)(17)(18)× 103 [J] である。 1.90gの水が水蒸気になる過程において、体積変化 AV は
AV = 3171.10 cm であるから、この過程において外部にした仕事 W (19) (20)(21) [J] である。
したがって、このときの内部エネルギーの増加は (22) (23) (24) [kJ]
(25) (26) (27) [cal] であ
る。 ただし、 1.000 cal = 4.184J を使う。 有効数字を3桁として答えよ。
==
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉