Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
化学
大学の化学の問題です!!解説つきで答えを教...
化学
大学生・専門学校生・社会人
3年弱前
おし
大学の化学の問題です!!解説つきで答えを教えていただけるとありがたいです!!😭😭😭
2. 酸性 (pH-0) または塩基性 (pH14) 水溶液における窒素のラチャー図を次に示す。 問 (1)~(5) に答えよ。 +5 +4 +3 +2 +1 0 -1 -2 -3 +0.80 +1.07 -1.87 +1.28 +1.00 +1,59 +1.77 HNO2 NO NO ① NO N2O4 N₂ +1.41 NHOHN2Hg* NH₂ -0.86 +0.87 -0.46 +0.94 -3.04 +0.73 +0.10 ② NON204 NO₂™ +0.79 NO N₂O → N2 - NH,OH — NH – NH 1.07 1,094157 141554199 (1) ①について、次の表の空欄を埋めよ。 TTS 4410.80 酸化数 N -3 -2 -1 0 +1 +2 +3 +4 +5 VE° (V) 10.27 -0.38 +1,87 0 +1.77 ther +1,4541,16 41.25 0.46 (2) ①と②のどちらが酸性溶液か。 理由と共に答 えよ。 (3) 酸性溶液と塩基性溶液のどちらでも、不安定な酸化状態は-2 ~+4のうちどれか。 (ヒント: ① ② について、ともに一電子 酸化還元を受けやすい酸化状態を探せ。) (4) 水酸化ナトリウム水溶液にN2O (気体) を通 じた。 どのような反応が起きるだろうか。 化 学式を示せ。 (5) アニリンのジアゾ化反応は高校化学の教科書に「アニリンを 冷やしながら、塩酸と亜硝酸ナトリウムを反応させる」 と記 述されている。 この際、アニリンに塩酸と亜硝酸ナトリウム を混ぜてから加えるべきか、それぞれ独立に加えるべきか。 それはなぜか。
無機化学
命名
大学化学
化学
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
大学生・専門学校生・社会人
約8時間
紫外吸収の問題です。 答えが全くわかりません。 できれば解き方も教えて欲しいです。
化学
大学生・専門学校生・社会人
4日
重さ10kgのウラン燃料を用いて、原子力発電を行います。発電時のエネルギー変換効率が30%...
化学
大学生・専門学校生・社会人
10日
至急 有効数字について この問題だと有効数字の幅が8.35〜8.45で、実際の誤差幅は8...
化学
大学生・専門学校生・社会人
29日
次の三段階の反応を利用すると硫化鉄IIから硫酸をつくることが出来る。 4FeS+7O2→2...
化学
大学生・専門学校生・社会人
約1ヶ月
下線部で示す物質が還元剤として働いている化学反応式を1つ選べという酸化還元反応の問題なので...
化学
大学生・専門学校生・社会人
約2ヶ月
(3)(4)がわかりません
化学
大学生・専門学校生・社会人
約2ヶ月
物質量の0.0500molまでは出せました。 そこから分からないので教えてください。
化学
大学生・専門学校生・社会人
約2ヶ月
どこを文字とおいて計算するのか分かりません。
化学
大学生・専門学校生・社会人
2ヶ月
硫酸酸性二クロム酸カリウムとシュウ酸の組み合わせで起こる酸化還元反応を化学反応式で表せ と...
化学
大学生・専門学校生・社会人
2ヶ月
こういう文章問題から化学反応式に導くには左辺はまだ回答を見ればわかるのですが右辺はどういう...
おすすめノート
薬学 有機化学(1)
649
4
もこっぷる
有機化学(書き直した)
244
0
そらんち
有機化学Ⅰ
201
4
みーちゃん
基礎分析化学
131
0
そらんち
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選