数学
中学生
3番の(2が何故、1÷√2
になるのか分かりません助けてください
画像等で解説よろしくお願いします
3 右の図のようにA5判の紙2枚を合わせると、 A4判の紙になり、A5判とA4判の紙の
2辺の長さの比は等しい。 A4判の紙の2辺の長さのうち短い方を1, 長いほうとして
次の問いに答えなさい。
A4
(1) の値を求めなさい。
x
A4
1 : X = ² ² ² : 1 ² X = ± √2
x=1
x2は問題に
合わないので
PU
1
x²2=2
x=12
√2
X
(2) A4判の印刷物を縮小コピーして、 A5判の大きさにするには、倍率を何倍にすればよいですか。
TOE
√2
~2
1×12
√2+√2
12
2
・倍
2
Lon=
"1
22
1A5
2
√2-√√2
A5
A5
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81