回答

✨ ベストアンサー ✨

山や谷の位置で媒質の速度が0になるのは分かりますかね?

媒質は山の位置から速度0で動き出し、バネから力を受けて徐々に速度を上げ、あるところで速度が最大となり、その後バネから逆向きの力を受けて徐々に速度が下がっていき、最終的に谷の位置で速度が0になります。

つまり、速度が最大になる「あるところ」というのは、バネから受ける力の向きが変わるところ、すなわち振動の中心(y=0)となります。

note

山と谷で速度が0になるというのは知識としては分かっていたのですが、速度の変化の様子がいまいちイメージが固まらなくて質問しました。
ご丁寧に解説して頂きありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉