一レ点が厄介だよねぇ。
「一点」と「レ点」が組み合わさってるんだけど、「一点」より「レ点」を優先させるんよ!!
二点をとばして、1枚目の写真のように読むのはわかるよね!さっきレ点を優先するって言ったのは、先にレ点でひっくり返して読んでから二点に移るってこと!つまり2枚目の写真の様に読んでから、3枚目の写真の様に二点に写って読む、と言うことなんですなぁ。
返り点の付け方がわからないです…
③は5 1 4 2 3 6 の順番なのに
⑤はなぜ 1 6 2 3 5 4 の順番なんでしょうか??
③の考え方でいくと
1 5 2 3 6 4になるような気がするんですが…💦
わからないので教えてください🙇🏻♀️
一レ点が厄介だよねぇ。
「一点」と「レ点」が組み合わさってるんだけど、「一点」より「レ点」を優先させるんよ!!
二点をとばして、1枚目の写真のように読むのはわかるよね!さっきレ点を優先するって言ったのは、先にレ点でひっくり返して読んでから二点に移るってこと!つまり2枚目の写真の様に読んでから、3枚目の写真の様に二点に写って読む、と言うことなんですなぁ。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉