英語
中学生
解決済み

英語の、現在完了形について簡単に説明をお願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

現在完了形は 形としては have+過去分詞です。
現在完了形は、大きく3つの分類にわかれます。
・経験 「~したことがある」
例文)I have been to Ishikawa three times.
(私は3回石川へ行ったことがある。)
Have you ever been to Ishikawa ?
(あなたは今までに石川へ行ったことがありますか?)
-Yes,I have./No,I haven't. or No, never.
(はい、あります。/いいえ、ありません。
もしくは いいえ、一度もありません。) などなど
・完了 「~したところだ!」
例文)Hikari has just finished dinner.
(ひかりはちょうど夜食を終えたところだ。)
Hikari has already finished dinner.
(ひかりはすでに夜食を終えている。)
Has Hikari finished dinner yet?
(ひかりはもう夜食を終えましたか?)
-Yes,he has./No, he hasn't. or No, not yet.
(はい、終えています。/いいえ、終えていません。
もしくは いいえ、まだ終えていません。) 
                 などなど
・継続 「ずっと~している」 
I have lived in Ishikawa for many years.
(私は長年ずっと石川に住んでいる。)
I have lived in Ishikawa since 2015.
(私は2015年からずっと石川に住んでいる。)
Have you lived in Ishikawa for a long time?
(あなたは長年石川に住んでいますか?)
-Yes,I have./No,I haven't.
(はい、住んでいます。/いいえ、住んで
いません。) などなど
How long have you lived in Ishikawa?
(あなたはどれくらい石川に住んでいますか?)
-For fifty years./Since 2015.
(15年間です。/2015年からです。)
これらを表す文を、現在完了形といいます。

ありがとうございます!!!
細かい解説や例文まで本当に助かります😍

いえいえ!
勉強頑張ってください。
応援しています。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?