Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
英語
合っていますか?
英語
高校生
解決済み
3年弱前
Clearnoteユーザー
合っていますか?
G-1 受動態の分詞構文 (being + 過去分詞) 通常 being を省略して過去分詞で始める。 a. (Being) Loved by many people, Barry was missed when he died. cf. As he was loved by many people, Barry was missed when he died. b. (Being) Given enough training, most dogs can become a watchdog. G-2 完了形の分詞構文 (having + 過去分詞) 分詞句の表す時が, 主文の表す時よりも前であることを示す。 a. Having become a therapy dog, the dog was loved by many patients. cf. As[After] it had become a therapy dog, the dog was loved by many patients. b. Having played with the dog, I thought it could become my good friend. Exercises- 1 )に適切な語を入れなさい。 2文がほぼ同じ意味になるように,( G-1 1. If I am given enough time and money, I will visit Switzerland. =( Given ) enough time and money, I will visit Switzerland. 2. When they are seen from the hospice in summer, the Alps look so beautiful. =(Seen) from the hospice in summer, the Alps look so beautiful. 3. As he was found sleeping in a cave, the boy was carried back to the hospice. =( Found) sleeping in a cave, the boy was carried back to the hospice. 4. When she was asked about her dream, Yumi spoke of becoming a dog trainer. =( Asked about her dream, Yumi spoke of becoming a dog trainer. 2 )に適切な語を入れなさい。 G-2 2文がほぼ同じ意味になるように,( 1. Since I have found he has talent as a watchdog, I want to keep the dog. =( Having )( found ) he has talent as a watchdog, I want to keep the dog. 2. After he had had training, the dog started to serve as a police dog. = (Having ) ( had ) training, the dog started to serve as a police dog. 3. As he had spent all of his energy, the dog couldn't continue walking. = (Having )( spent ) all of his energy, the dog couldn't continue walking. 4. After they had heard his rescue story, the Swiss people were very proud of Barry. = ( Having ) ( heard ) his rescue story, the Swiss people were very proud of Barry.
回答
✨ ベストアンサー ✨
あかり
3年弱前
ぜんぶあっていると思います💦💦
Clearnoteユーザー
3年弱前
ありがとうございます!!!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
英語
高校生
1分以内
答えは3なんですが いちばんはどうしてダメなんですか? 3番が正しいというのは分かるんです...
英語
高校生
8分
何故この位置にinが来て後ろにHowの名詞節が来るのでしょうか
英語
高校生
27分
「20年以上たったが、多くの人が様々な病気に苦しんでいる。」を "It"s been mo...
英語
高校生
約1時間
写真の2問がよく分かりません(並べ替え方) (問8は並べ替えた時に2番目と4番目にくるもの...
英語
高校生
約2時間
問4の(2)についてです 私は(2)に「先生を思い出す」と言う意味でウを選んだのですが、答...
英語
高校生
約4時間
The person who influenced me the most in my l...
英語
高校生
約4時間
なぜ、under the treeが修飾語になるのか教えてください。
英語
高校生
約6時間
中3です “What parts”でpartにsがついているのはなぜですか?
英語
高校生
約14時間
この2つの問題の解説を、もう少し簡単な言葉で分かりやすく教えていただけませんか?🙇♂️💦...
英語
高校生
約15時間
この問題を解くとき、どのように考えていけば答えにたどり着くことができますか?解き方などおし...
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14167
161
みいこ
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14021
18
Clearnoteユーザー
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9621
155
みいこ
最強の英単語覚え方!
7576
62
hiro@京大合格しました!
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!!!