回答

✨ ベストアンサー ✨

板の面積が大きくなると、力が分散されるからですよ〜。

靴で考えると分かりやすいです!
ハイヒールで踏まれたらめっっちゃいたいですよね!!(踏まれたことないですけど)
それに比べて、スニーカーで踏まれても大して痛くないじゃないですか。(まぁ痛いですけどね)

つまり、ハイヒールの場合はほっっそい部分(=面積小)に力が集中しており、スニーカーの場合は全体(=面積大)に力が分散しているといえます。

だから、力のはたらく面積が大きくなるとスポンジの凹みが小さくなる。すなわち反比例、というわけです!!
なにか分からないことあれば遠慮なく聞いてください!!

いろ!

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?