国語
中学生

至急お願いします!!
枕草子で(2)がよく分かりません。
なので例を教えてください
答えてくれた方にフォローします!

国語プリント@4 枕草子 清少納言 かわいらしいもの。瓜に描いて ある幼児の顔。雀の子が、ねずみ の鳴きまねをして呼ぶと、踊るよ うにやって来る様子。二、三歳ほ一 どの幼児が、急いてはってくる途一 中に、とても小さいごみがあったの を目ざとく見つけて、愛らしい指一 てつまんで、大人たち一人一人に 見せている様子はとてもかわいら しい。髪はあまそぎにしている幼一 女が、目に髪がかかっているのをか き払わずに、顔を傾けて物などを 見ているのも、かわいらしい。 ニ うつくしきもの 瓜にかきたるちごの顔。雀の子のね ず鳴きするにをどり来る。ニつ三つばかりなるちごの、 いそぎて這ひ来る道に、いと小さき摩のありけるを、目| さとに見つけて、いとをかしげなる指にとらへて、大人 ごとに見せたる、いとうつくし。頭はあまそぎなるちご」 の、目に髪のおほへるを、かきはやらで、うちかたぶき て物など見たるも、うつくし。 (第百四十五段) 月のいと明かきに、川をわたれば、牛の歩むままに、 月のとても明るい夜に牛車で 水晶などのわれたるやうに、水の散りたるこそをかし 川を渡ると、牛が歩くにつれ、水」 品などが割れたように水が飛び さエ 2第百四十五段と第二百十六段を読み、作者のものの見方や感じ方について、自分の一 考えを文章にまとめよう。 散るのは趣深いものだ。 (第二百十六段)
枕草子

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉