数学
中学生
解決済み

はじめて投稿させていただきます!絵を描くのが大好きです、よろしくお願いします!

加法と減法の減法の部分がよくわからないです なぜ加法に治すのでしょうか?
また、加法に治す方法がよく分かりません 治してもいつも間違ってしまいます

教科書に載っている方法には例外があるのでしょうか? 教えて下さい!

数学 正の数 負の数 減法 加法

回答

✨ ベストアンサー ✨

字汚くてすいません。
分からないことあれば気軽に聞いてください。
あと、教科書に載っている方法?が分からないので教えてください。

琥珀

教科書の分からない問題載せ忘れてました!すみません! 
 (-2 )‐(−5)という問題だったら、解説には(−2)+(+5)になる、と書いてありました。

私は引く数の符号を反対にする(つまり+だったら−にする、−だったら+にする)と思っていたのですが誤解でしょうか?? 例え、それが合っていても、()の中に入っていない−を+ににたのもよく分かりません。

()に入っていなくて−が+にならない問題?もたまにあった気がします…

私が賢くなさすぎて説明が出来なかったら再解説大丈夫です(汗) 回答ありがとうございます!

琥珀

誤字です +ににたではなく、+にしたです!すみません!

からめ

-(-数字) の形を見たら +(+数字) にしましょう(絶対に)。この動作に頭の良さは関係ありません。
原理としては 負の数x負の数=正の数 を利用しています(これは定義)。

からめ

マイナス2つが隣り合っていたら、プラス2つにしてあげましょう。

琥珀

丁寧な解説ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?