英語
高校生
解決済み

has lived ではダメな理由を教えていただきたいです🙇‍♂️

12. Karl ( ) in London for five years when he was a child. (神田外語大 のlives @has lived lived Ohas been living

回答

✨ ベストアンサー ✨

forがあるから現在完了を選んだのだと思います。確かに間違ってはいないです。ただこの文の場合、when he was a child(彼が子供のとき)過去のことを書いています。なので正解はlivedになります。

詳しく説明すると長くなるので、過去の場合は現在完了は使えないとだけ意識するのがおすすめです。

くう

回答ありがとうございます。
日本語訳は「カールは子どものとき5年間ロンドンに"住んでいた"」ではなく"住んだ"になるのですか?

住んでいたのほうが聞こえはいいですね。ただ、私が採点つける立場なら日本語はそんなに気にしません。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?