ネパールは、東経75度、東経90度のどちらも通っていません。
東経75度だとGMT+5時間、東経90度だとGMT+6時間ですが、そもそも、太陽が南中の位置に来るときがお昼=正午というのが普通の感覚です。
周囲の国々との交流が活発で、時差の計算が頻繁に必要になれば計算のしやすさを求めるでしょうが、普段の生活から考えて、首都のカトマンズあたりで南中=正午になるように時間を設定した結果だと思います。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ネパールは、東経75度、東経90度のどちらも通っていません。
東経75度だとGMT+5時間、東経90度だとGMT+6時間ですが、そもそも、太陽が南中の位置に来るときがお昼=正午というのが普通の感覚です。
周囲の国々との交流が活発で、時差の計算が頻繁に必要になれば計算のしやすさを求めるでしょうが、普段の生活から考えて、首都のカトマンズあたりで南中=正午になるように時間を設定した結果だと思います。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
書いて3日になるのに返事がなくて、悲しい…。