数学
中学生
解決済み
連立方程式の文章題の食塩の発展問題です
説明と式をお願いしたいです。
よろしくお願いします🙏
の要Aには6%の食塩水,容器Bには14%の食塩水が入っている。容器A, 容器Bの食塩
ロをすべて混ぜ合わせ,さらに水を100g混ぜ合わせると,8%の食塩水ができる。また, 容
器に入っている食塩水の一を取り出して容器Bの食塩水と混ぜ合わせると,12%の食塩
5
水ができる。容器A,容器Bにはそれぞれ何gの食塩水が入っているか求めよ。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
とてもわかりやすいです!
ありがとうございます!