>毎分210mの速さで行くより40分多くかかるんだったら70/x+40になると考えた
式を作るときは意味と単位に注意すると良いと思います
70/xでは、速さ÷道のりとなってしまいます【道のり÷速さ】で時間です
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●A地からB地まで x[km]として、時間を表すと
時間=道のり/速さ から
①毎分 70mの速さで行くとき、(x/70)[分]
②毎分210mの速さで行くとき、(x/210)[分]
●時間の関係から式を考えると
①が②より40分多いので
①=②+40
(x/70)=(x/210)+40
●方程式を解いて、x=4200
確認:歩いて4200/70=60分、走って4200/210=20分
●A地からB地までは4200m