英語
高校生
解決済み

彼は6年間北海道に住んでいますという例文で、
6年前から北海道に住んでいて今も住んでいるという意味で現在完了進行形になるのではないんですか??

回答に現在完了形で書いてあってごちゃごちゃなのでこの解説とできれば現在完了形と現在完了進行形の違いも教えて頂きたいです🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

liveに関していうと

完了形ではなく普通に
私は北海道に住んでいます という例文を書くと

I live in Hokkaido. とかってなると思います。
I am living in Hokkaido. とは基本的にしません。

これなぜかというと
liveは状態動詞といって、原形がそもそも「〜している」という意味があるので、進行形にしちゃうと「〜している」を二重に言ってることになっちゃうからなんです。
なので文法の参考書などでは
「状態動詞は進行形にしない」と書いてあります。

これは現在完了の場合でも同じで、
状態動詞は現在完了進行形にはしません。

中学でも習うくらいの単語で「状態動詞」なのは
be動詞
have(持つ ではなく 持っている)
live(住む ではなく 住んでいる)
know(知る ではなく 知っている)
understand(理解する ではなく 理解している)
believe/think/like/love/remember/want...などなど

ただ、全ての状態動詞が「〜している」って訳すわけでもないし、これらの動詞も「一時的に」ということを強調する場合は進行形にすることがあるから難しいですけど…

とってもわかりやすいです!
ありがとうございます、!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?