英語
高校生
解決済み
見づらくてすみません。
この文章の下から3行目にあるItってどこの部分を指しているのですか。
私は全文だと思ったのですが、そうすると和訳してみると繋がってないような気がしました。
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
A few years ago, I decided that I needed to know(more( about the history
V
S
of science, so naturally )I volunteered to teach the subject. |In working up
S
V
my lectures, I was struck with the fact that in the ancient world, astronomy
5
reached what from'a modern perspective was a much higher level of
VSS
accuracy and sophistication than any other science. ) One obvious reason for
this is that visible astronomical phenomena are much simpler and easier to
S
study than the things we can observe on the earth's surface. The ancients
V
S
did not know(it) bát the earth and) moon(and planets all spin/at nearly
Constant rates, and they travel/in their orbits(under the influence of a single
V
dominant force,that of gravitation.
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14174
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14034
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7580
62
私もそう思ったのですが、和訳してみると、古代の人はそれを知らなかったが地球とかは一定の速度で回る
みたいな感じになって何言ってるかわからなくなってしまって…
前文であっているんですかね…?