英語
高校生
解決済み

下線部のallがなんの品詞かわかりません。
訳が全部となっていましました。
副詞にはそんな意味は載ってないのですが、代名詞だったら前のitは何故あるのかわかりません

Tokyo produces more than 5 million tons of garbage per year an average of about one kilogram per person per day and getting rid of it all has become a major headache for the authorities. A large proportion of Tokyo's trash is waste paper.

回答

✨ ベストアンサー ✨

ああこれはちょっと特殊な語順なんです

代名詞とallとの組み合わせの場合
同じことを次の二つの書き方ができるんです。
◯all of it (all of 代名詞)
◯it all (代名詞 + all)
ちなみに
× all it これは間違いになります

日本語でも同じような言い方しますよね。
・それのうちの全部をください
・それ全部ください
言ってること同じですよね。

ちなみにallだけじゃなくてbothでも同じ形になって
both of us = us both となります

allという単語は代名詞につくときはこんな感じですが、普通の名詞につくときもややこしいです
theが付くときと付かないときとで違ったりするし。
勉強して余裕が出てきたら、一度意味を考えながらまとめて見ると良いと思います。

ののののの

品詞は何か を書き忘れました
it all とかthem allという例文は、代名詞のところに載ってました。
all of itの形が変わったものと考えれば、副詞や形容詞ではなく名詞として使ってるというのは納得できるかなと思います。

シャイニ-

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?